うっかりもう師走ですね

前回投稿からうっかり9か月も経ってしまった。

その間、食い扶持を稼ぐために洗浄屋に潜り込んで悪戦苦闘していました。
全くの異業種ではあるが、一から自分を見つめ直し鍛え直す意味合いも込めて何とかビルメンテナンスの会社にバイトとして入る。

アップライジングが死んだわけではないので週3程度入っている。しかし、それではなかなか仕事も覚えないし体ができてこない。そんなこんな言ってると実家の母と弟が相次いでガンと事故で入院。大阪と東京行ったり来たり右往左往。それがひと段落した頃に独立当初からお世話になっていたお客さんがコロナでお亡くなりになった。最近は大学の後輩も自宅で突然死したり、親戚の叔父さんがガンで亡くなったり、とにかく今年は人の生き死にが行き交った年だった。

年末になりようやく仕事にも慣れ、バイトから外注業者へと契約形態も更新し来年への足掛かりを確かなものへとすることができた。とはいえそろそろアップライジングの補強も考えていかねばならない。今のままでは立ち行かぬ。

めぼしい営業先をリストアップし一つ一つ潰していく地道な作業だな。とはいえもともと飲食店が客層のメインだったのでそれでは今後の展望は望めない、さてどうしたものか。そうこう言っているなかで恐らくアップライジングの大本命プロジェクトが動き出すだろう。自分が独立した真の目的、その計画がついにスタート地点に立とうとしている。とはいえ、今までもそこまで漕ぎつけしかしその度に頓挫してきた。今回もそうならない保証はどこにもない。そうなれば今度こそ今ある手を使って前に進むのみ。来年は新たな勝負の年になる。

地味に体もボロボロになりつつ、新しい事も始まりつつ、しかしピンチは変わらずピンチである。気張って参りましょう。